*室内の高さに変化を 小上がりやスキップフロアのメリット・デメリット*
子育てガールズDiary注文住宅マイホーム建築子育て浜松市住宅
2021/09/28
——————————————————
★見学会情報
→ 今後の日程・開催場所
→ 見学会の様子
★これまでの 施工事例
——————————————————
弊社の営業スタッフの作成している間取りで
最近見かけることが増えたのが
「小上がり」や「スキップフロア」。
LDKに隣接して
タタミコーナーを小上がりにしたり、
ちょっとしたスペースのスキップフロアを設けたりと
用途や大きさはさまざまです。
そんな風に床の高さを変えることは
メリットもあればデメリットもあるもの。
今回は少しだけご紹介します。
*メリット*
・室内に立体感が生まれる
室内に高さの変化が付く事でメリハリが生まれ、
立体的でおしゃれな空間に変化。
高さは20㎝くらいの低い場合でも
60㎝を超えるような高い場合でも◎。
・段差に座ってくつろげる
20㎝前後の高さの場合、
そのまま段差に腰掛けることが出来ます。
和室を設けたいけど正座が大変・・・という場合は
小上がりの和室にすることで解消されます。
・パーソナルスペースが造れる
高さを高くすることで空間を区切る事も可能に。
同じ空間にいながらも
別々の作業に打ち込むことも出来ます。
親御さんの趣味や仕事の空間にするほか、
お子様の隠れ家のような遊び場として活用することも。
*デメリット*
・バリアフリーには向かない
室内に段差が生まれるため
バリアフリーには向かないと言えるでしょう。
段差が大きかったり、
階段を上る場合は高齢になると負担にもなります。
また小さなお子様がいる場合にも注意が必要です。
歩き始めの年齢はもちろん、
まだ歩けない年齢の場合でも
たとえ少しの段差でもと大けがにつながる事も。
・掃除が大変
段差があるためお掃除ロボットを使うことが出来なくなります。
掃除機をかけるときに段差を持ち上げたり、
階段がある場合は一段一段掃除するのはやはり大変です。
拭き掃除をするにしても、掃除機をかけるにしても
段差のないフラットな場合と比べ
負担は増えてしまいます。
・建築費用が高くなる
床を高くするためにはその分材料や手間が増えるため
どうしても建築費用は高くなってしまうものです。
また階段が必要な高さの場合には階段の費用も必要となったり、
高くする面積が広ければ広いほど費用はかさんでいきます。
室内に変化をつけ
空間をぐっとおしゃれに変えてくれる小上がりやスキップフロア。
使い方や大きさは様々で
作り方によってご家族様の生活にも変化を与えてくれます。
ご家族様のご年齢や家族構成、
生活スタイルによって合う仕様は変わってくるので
ご検討中の方は担当スタッフに相談してみてくださいね。
それでは本日もお読みいただき有難うございました。
子育ての東島でした。
***********
インスタグラムキャンペーン開催中★
●子育て安心住宅公式アカウント(@kosodateanshin)
●子育て安心住宅間取アカウント(@madori_kosodate)
●子育て安心住宅リフォームアカウント(@kosodate_reform)
をフォローで最大1000円分のクオカードをゲットしよう♪
応募方法など、詳しくは画像をクリック✨
お家の情報を日々配信中ですので、
ぜひフォローしてみてくださいね♪
***資料請求について***
家づくりの第一歩は資料請求から♪
資料請求はこちらをご覧ください
***おすすめリンク***
子育て安心住宅tiktokはこちら★
子育て安心住宅Facebookはこちら★
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てるなら
*お値打ち注文住宅*
株式会社 子育て安心住宅
静岡県浜松市東区篠ヶ瀬町1209-1
TEL:0120-005-120
FAX:053-423-2511