*垂れ壁をうまく使って・・・*
2021/02/16
——————————————————
★見学会情報
→ 今後の日程・開催場所
→ 見学会の様子
★これまでの 施工事例
——————————————————
お部屋をソフトに仕切るために
古くから用いられている『垂れ壁』。
下がり壁、と呼ばれることもあります。
垂れ壁の下側はドアや壁を使っていないので
圧迫感を感じることなく
さりげなく空間を仕切ることが出来ます。
それだけではなく
キッチンなどから匂いや煙が広がるのを防ぐ役割も。
ただ反面、
使いどころによっては明かりの入りを遮ってしまう事も。
キッチンやパントリーは部屋の奥に設けられることが多い為、
垂れ壁の配置や高さによっては全体よりも薄暗くなってしまいます。
また空間を仕切るためとはいえあまりに低い位置まで下げてしまうと
せっかくの解放感も感じられなくなってしまいます。
垂れ壁を設置するには配置や広さとのバランスを考えるのが重要になります。
そんな垂れ壁。
最近では上部をアーチ型にしたりお家のような三角にしたりとデザインも色々と増えてきました。
可愛らしいお家にはアーチの垂れ壁がよく似合いますし、
三角も角度を変えるとイメージがガラッと変わります。
アーチ型がデザイン性がある方と言って
モダンなかっこいいお家の雰囲気には相性が良くなかったりもします。
設ける場所はもちろん、
どんな形のするかによってもイメージが変わってしまうので
作りたいお家のイメージに合った垂れ壁をご検討くださいね☆
それではそんな皆様のお家づくりのお役に立つ見学会のご案内です!
現在開催中の見学会
ご案内可能時間:全日 10:00~20:00
(ご予約最終受付・・・19:00)
2月の見学会
○2/15(月)~2/21(日)○
ご案内可能時間:10:00~19:00
(ご予約最終受付・・・18:30)
※見学会は全て完全予約制の見学会と
なっております。
見学してみたい!というお客様は恐れ入りますが、
下記URLのご予約フォームよりお願い致します。
当日のご予約やお急ぎの方、
自分達以外に予約が入っていない時間帯を知りたい!
という方は、お電話でのご予約も承っております☆
電話番号:0120-005-120
見学会会場では、
・こまめな換気
・アルコール消毒の設置
・室内空気清浄器の設置
・スタッフ全員のマスクと手袋の着用
・距離や間隔をあけた接客 ほか
新型コロナウイルス対策を
させていただいております。
またこちらは皆様へのお願いなのですが、
・ご来場者様全員のマスクのご着用
・会場への入場前のアルコール消毒と
検温の実施 への
ご理解とご協力をお願い致します。
皆様のご予約、ご来場をスタッフ一同
お待ちしております。
それでは本日もお読みいただき有難うございました。
子育ての東島でした。
***********
インスタグラムキャンペーン開催中★
●子育て安心住宅公式アカウント(@kosodateanshin)
●子育て安心住宅間取アカウント(@madori_kosodate)
●子育て安心住宅リフォームアカウント(@kosodate_reform)
をフォローで最大1000円分のクオカードをゲットしよう♪
応募方法など、詳しくは画像をクリック✨
お家の情報を日々配信中ですので、
ぜひフォローしてみてくださいね♪
***資料請求について***
家づくりの第一歩は資料請求から♪
資料請求はこちらをご覧ください
***おすすめリンク***
子育て安心住宅tiktokはこちら★
子育て安心住宅Facebookはこちら★
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てるなら
********************
*********************
〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1209-1
E-mail:info@kosodate-j.com
フリーダイヤル:0120(005)120
FAX:053(423)2511
*********************