カーテンレール
子育てガールズDiary未分類注文住宅マイホーム住宅
2019/01/10
——————————————————————————————–
★見学会情報 → 今後の日程・開催場所 はコチラ
→ 見学会の様子 はコチラ
★子育て安心住宅の 品質・仕様・保証 はコチラ
——————————————————————————————–
こんにちは、子育て安心住宅の木曜日担当、豊田です。
2019年初の投稿!今年もどうぞよろしくお願いします☆
暮れにカーテンのお話をしましたが
カーテンとくれば、カーテンレールですよね! (←無理やり!)
種類も豊富なカーテンレールをざっくり分けると、
装飾レールと機能性レールの2つ!です。
機能性レールは、下の写真のようなものです。
昔の賃貸のアパートなどでは、断面がアルファベットの「C」形をしたシルバーのレールがついていました。
最近のアパートだと、白い角型のレールが多いのではないでしょうか。
詳しく見ると、この機能性レールも進化しているのですが
長くなるので、ここでお話するのはやめておきますね。
もしよろしければ事務所や見学会などで見かけたときにお声掛けください!
装飾レールは、名前のとおり、装飾性のあるレールのことです。
材質によって、木製(ウッド)、樹脂製、金属製などに分かれます。
同じ材質でも、ポールの太さや色、キャップの形の違いによって、雰囲気も変わるんですよ。
太くなるほど重厚感や存在感が出てきます。
数年単位で新商品が出る訳ですが、
最近は、ポールが細めで見た目にすっきりしたモダンなデザインの物が増えたように見受けられます。
子育て安心住宅でも、リビングの標準カーテンレールを
ウッドレールから樹脂製のモダンなデザインのものに変更しました。
↑ 以前のリビング標準レール。木製で、ポールの直径は28mm。
↑ 現在の標準レール(リビングのみ)
丸いキャップはなくなり、見た目もスッキリ。開閉もスムーズです。(他の色もあります)
こちらは、金属製の装飾レールの一例(オプションです)
ポール(リングランナーが通る部分)の太さ(直径)は、16mm。
ここでご紹介したのは、種類も色もほんの一部です。
素敵なデザインには目を奪われますよね。
ただ、お子様が使うとしたら、デザインよりも開け閉めしやすいレールの方が良かったりもします。
何を優先するか?を考えながら、用途にあったレールを選びましょう!
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てる
*********************
*********************
〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1209-1
E-mail:info@kosodate-j.com
フリーダイヤル:0120(005)120
FAX:053(423)2511
*********************
★子育て安心住宅 品質・仕様・保証 はコチラ
★見学会情報 → 今後の日程・開催場所 はこちら
→ 見学会の様子・お客様の感想 はコチラ
*********************
それでは、今日はこの辺で。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。