☆レゴで…☆
現場progress未分類
2016/12/09
こんにちは
子育ての東島です
日中も風が強く寒い日が多くなってきましたね(><)
帰宅する際には真っ暗で
「冬が来たなぁ・・・」と改めて感じる今日この頃です
そんな今日も現場巡回をしてきました

こちらの現場ではタイベックが施工されました


中では断熱材の施工が始まりました

断熱材は浴室周りを優先して施工し、
続いて下地ボードの施工が出来次第、浴室の施工を行います


こちらでは大工さんが巾木と廻し縁の施工中


廻し縁は「壁と天井の接する部分に取り付けられる見切り材」です

角の部分も隙間なくきれいに留められています


巾木は逆に「壁と床の接する部分に取り付けられる材」で
汚れたり、壊れたりしやすい壁の株を保護する役割も果たしています

木工事の残りも少なくなり、完成がだんだんと近づいてきました(^^)

こちらは来週末にお引渡しを控えている現場です

クロス工事が終わり、照明や

トイレ・洗面などの設備

建具の取付が完了していました

この後、私たち監督が
「傷はないか」「建付けはおかしくないか」など
隅々までくまなくチェックを行い、補修をして
お客様にお引渡しをさせていただきます

忘年会など出かけられる機会も増えてくる年末

体調・事故にはお気をつけてお過ごしください
それでは
本日もお読みいただきありがとうございました

☆おまけ☆
子供たちのプレゼント探しをしていたら見つけたもの

「LEGO Architecture Studio」
です(❁´ω`❁)
このレゴ・・・ブロックの色は白と透明のみ

そして作ることのできる作品例を示す説明書がついていないそうです

その代わり
建築のコンセプトや建築技術、
世界の建築スタジオによる実例を紹介したガイドブックがついているんだそうです

キャッチフレーズとして
「建築家の卵」のためのセット
と謳われているだけあるなぁ


少し・・・というかとても興味はあるのですが
さすがこれだけ充実した内容・・・といういいお値段

いつかぜひ手に入れたいなぁ・・と夢見て今日もお仕事頑張ろうと思います
