◆ランドリー⇔WICのある間取り3選
間取り子育てガールズDiary注文住宅マイホーム建築子育て住宅
2025/04/02


こんにちは!
毎日の家事をスムーズに!ランドリー⇔WICの家事ラク動線の人気の間取りを紹介します。
1. 洗濯→乾燥→収納が最短距離!
洗面室のすぐ近くにWICがあるから、洗濯物をそのまま収納できて家事の時短に。
2.朝の身支度もラクラク♪
洗面室とWICがつながっているとため、「洗う」「着替える」がスムーズで家族みんなが使いやすい◎
3.動線の工夫で毎日が快適に
「家事の手間を減らしたい」「片付けやすい間取りがいい!」という方にぴったりの間取りです。
1.帰宅時にも使いやすいこだわりの洗濯動線の間取り
勝手口から洗面室、WICの動線で外に洗濯物を干しに行く動線もスムーズです。
外に干した洗濯を取り込んでWICに片づけるまでがリビングを通らず完結します。
アイランド風キッチンでキッチン周りも回遊動線に!
開放することもできる和室を設けて、普段は広々、来客時には客室としても使えます。
扉なしのクローゼットで部屋を広く使えます。
2.家の中心のファミクロで回遊できる間取り
ランドリースペースからキッチン、大容量のファミクロへと繋がるので、家事の効率が上がります。
L字キッチンでお子様やご夫婦でお料理する際も広々使えます。
3帖のリビング横のタタミスペースはお昼寝やお子さんの遊び場にもなります。
2階のホールにはフリースペースを設けて、吹き抜けで一階と繋がりを持たせ、カウンターを設置して、お勉強スペースや書斎スペースにも。
3.身支度も洗濯も楽ちん!回遊動線のある間取り
リビング⇔洗面所⇔WICの動線で外出時の身支度や洗濯後の片付けがラクラクに!
帰宅後の手洗い→上着を片づける→リビングの動線で、リビングに今の季節に気になる花粉などをリビングにあまり持ち込まずに済みます。
広めのリビング横の洋和室はリビングと一体で使えます。お子様の小さいうちは遊び場として、将来の自分たちの居室としてもフレキシブルに使えます。
2階では各部屋のクローゼットに加えて別でWICを設ける事で季節物を片づけられるので部屋のクローゼットをスッキリ使えます。
以上ランドリースペース⇔WICの動線のある間取りでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
***********
インスタグラムにて、家づくりに役立つ情報を発信中です!
月に1回、インスタライブにてお家のルームツアーも開催しております♪
是非フォローください✨
▶子育て安心住宅公式アカウント(@kosodateanshin)
▶子育て安心住宅間取アカウント(@madori_kosodate)
▶子育て安心住宅リフォームアカウント(@kosodate_reform)
***イベント情報***
毎月1~3回の現場見学会を開催させて頂いています!
建築中のお客様のお家を特別にお借りして行っている見学会ですのでリアルなお家づくりをご覧いただけるほか、毎回デザインの異なったお家をご覧いただけます!
***資料請求について***
家づくりの第一歩は資料請求から♪
資料請求はこちらをご覧ください
***おすすめリンク***
子育て安心住宅youtubeはこちら★
子育て安心住宅tiktokはこちら★
子育て安心住宅Facebookはこちら★
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てるなら
********************
「 高性能のデザイン注文住宅 」
*********************
〒435-0042 静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1209-1
E-mail:info@kosodate-j.com
フリーダイヤル:0120(005)120
FAX:053(423)2511
*********************